miriamsan’s diary

凹んでもすべては過ぎ去ります。大丈夫、緩めのブログでケ・セラ・セラ。

娘と孫娘ちゃんとの幸せ土曜日🍎

今週のお題「2020年上半期」

【 子育て時代が懐かしい 】

今年も半分過ぎるのかと思うと・・・この雨の時期やコロナウイルスを考えては不謹慎かもしれませんが、これだけ色んな事が起こっているのに、私は毎日幸せに暮らし、楽しんでいます。

今年の上半期は何でも自粛で大変でしたが、
何とか無理なく無難に過ごしてきたと言う気持ちですね。

これを、あぁ守られて感謝です。と、ひとつずつ取りあげては有難く思う日々。

保育園にすっかり慣れ親しんでいる孫娘ちゃんの、様子が知りたくてたまらなくても、
飛んで行って会ったり、話したりしない事。

自分を制御出来るようになってきたところです。

この暑さの中、幼稚園教諭の仕事を頑張っている娘の気持ちを第1に胸におき、良ければ土曜日に孫娘ちゃんを連れて遊びに来てくれる。

それまでは、保育園生活と家庭での親子の時間を大事に、娘の子育ての方針を邪魔しないようにしています。

ただ、どこの方でも恐らく、おばあちゃんの立場の人は帰りには何か役に立つものを持たせよう😊としますよネ。
毎日の忙しい時間を手助けしたいと、思うわけで、

まだまだ必要な紙オムツや1回分くらいの幼児食、たまに2歳児に必要な服や下着などを買い置きしておきたいものです。ですが・・・!

良かれと思っていた服がもう小さくなってしまってピチピチだったり、と言うもありまして。
失敗もかなりありました。

食べ物は1回分くらい。
服は少し大きいかな〜くらいのでいいんですね。

失敗を通して 教えられました。

身体も、この頃は予想より大きくなっています。
そして要らないものは、当の本人が『 イヤイヤ!』をするから難しくなっています。

そのうちに、服はユニク◎がいいの!とか、今日のトマトは美味しいね!
などと言うようになり、忙しくて来れないのよ〜なんて電話するようになるんでしょう。

🌱🌱

私も子育て時代は毎日懸命に頑張っていました。
一緒にお散歩もたくさんしたし、絵本や手作りおもちゃなど。

2歳児ランドという、音楽教室にも親子で通い。
4歳からはピアノをキチンと基礎から学んでいける教室へ。
それから音楽は生涯の友です。

もちろん、くもんやプール、お習字や体操。
やりたいと言ったものは結構あれこれ行きましたね。

でも、大人になっても車を運転して行っていたピアノは、現在の幼稚園の仕事やたまに教会でも役立てられていて、ほんとに良い習い事でした。

🍀🍀

今は孫娘ちゃんが2歳になり、毎日幸せに暮らして居るだろう。と思う一方で、何年も先の送り迎えの想像までしているおばあちゃん。
良いタイミングで、習い事も行けると良いですよね。

今日は来るなり私に『 あ〜ちゃん。だっこ。』から始まり、ジョアあった!リンゴ食べるの。
と、食欲もりもり。


お昼12時には眠たいのか、ちょっとワガママが出てきてわぁーって泣いてたけど、お昼寝を2時間くらいしたら、いつものようにご機嫌麗しゅう、おやつのフルーツババロアを召し上がってバイバイ(ヾ(´・ω・`)

お昼寝も入れて、5時間くらいの滞在時間です。

ついて行きたいくらい可愛くてたまらなくて、また、来週の土曜日まで、あれこれ考えては部屋を模様替えしたりするのです。

🌿🌿

今まで、よく見かける光景のひとつ、小さい2~3歳の子供を1人で歩かせ、親は離れて歩いている…
という親子。

危ないよ〜!と思いながらもどかしい気持ちを抑えていたのですが。

これくらいの幼児は手を振り払って、1人で歩きたがるのですね。

危ない道路や駐車場では、絶対に手を離してはダメですよね!
ただし、直ぐに腕を掴める距離に居て目を離さずに居れば、場合によりOKな事も・・・。
娘の場合も、スーパーに一緒に行って楽しく野菜をカゴに入れさせているとの事でした。うん!それは良いですよね。

このように、今年も孫ちゃん一色にぬりつぶしている私のこの半年間。

土曜日の朝から、凄い段取りの良さと、料理の速さが身についてきた!と確信しています。

f:id:miriamsan:20200718221726j:plain

今日は久しぶりにじゃ〜ってお手伝い。兼、水遊び。